ジョージプログラマーの日記

Wow, look at what I did!

256INTERNSにリモートインターンとして参加しました

寿司と焼鳥が好物@hattori6789です。

昨日の夕方より256 INTERNS に参加しました。
ブログを作成して記事を書く、という学習週の課題があるので、256internsへの参加経緯や、2日目のカレー的な感想を簡単に書こうと思います。

目次

参加経緯

Rubyを触ってみたら楽しかったので、実際にRubyを使ってサービス運営に関わりたいと思い応募しました。 Ruby、リモートワーク、リモートワークに役立つWebアプリケーションへの興味があり、256INTERNS のリモートインターンがぴったりはまりました。

256INTERNS

詳細は、256INTERNSを運営されている合同会社フィヨルドさんのサイトが参考になります。
『256INTERNS』と検索すると実際にインターンに参加されている方のブログが沢山見つかりイメージがしやすいです。

今日は何をしたのか

学習の準備という項目を終えました。

  • チャットルームに入る、esaに入る
  • 256インターンの進め方
  • ブログを作る
  • SNSの登録

主に学習、作業をスムーズに進めるための準備ですね。

困った時の『行き詰まった!』ボタンに感動

独学している時、聞ける方がいなかったり、どう聞いて良いかもわからない状態の時に、問題解決に時間がかかってしまうことがありました。
256INTERNS では、学習週に使える『行き詰まった!』ボタンというものがあり、これを押すとSlackに通知され、誰かが助けてくれます。
質問出来る環境や、調べやすい環境があるため、1人で学習するより効率的に成長できます。 (ボタンを押す前に、esaというドキュメント管理ツールにインターンの先輩方が作成したマニュアルが充実しているので、検索すると良いです。)

256INTERNS 楽しい!!

学習週2日目を終えただけですが、256 INTERNS は独学よりずっと楽しいです。 入り口はとてもオープンで、週2日参加されている方や、本業を終えてから短時間参加されている方など、様々な方がいます。 これまで(ほぼ)1人で学習していたのですが、もっと早く参加すれば良かった。

目先の目標

まず1ヶ月で256INTERNS サイトの機能追加、変更が出来るようになりたいと思っています。 企業への転職や、仕事の受託も視野に入れており、個人でも少しずつ動いている状態です。

今日のひとこと

気が付くとずーっと座り続けてしまうので、Pomodoneを使って、Pomodoroテクニックというものを試しています。25分あっという間です。 みなさん、宜しくお願いします!